TEL. 03-6280-8427
〒162-0844東京都新宿区市谷八幡町13東京洋服会館9階
沿 革 | 主要役員 | 活動紹介 |
沿 革 |
区 分 | 設立時期 | 名 称 | 備 考 |
地区支部 | 昭和61年10月10日 | 東久留米市防衛協会 | |
女性部会 | 平成22年6月19日 | 東久留米市防衛協会女性部 | |
青年部会 | 確認中 | 東久留米市防衛協会青年部 |
主要役員 |
区 分 | 氏 名 | 備 考 | |
会 長 | 佐 藤 嘉 正 | 東京都防衛協会理事 | |
副会長 | 大 沢 進 | ||
今 井 良 治 | |||
事務局長 | 小 山 弘 | ||
女性部会長 | 細 谷 祥 子 | ||
青年部会長 | 小 山 茂 夫 | 東京都防衛協会青年部会長 東京都防衛協会常任理事 |
活動紹介 |
会報11号特集 活動最前線! |
東京都防衛協会会報第11号(31.1.1)掲載 11月10日・11日に、毎年恒例当協会の主要事業である市民への防衛意識の普及のため国分寺募集相談所のご協力をいただき、多くの市民が集う場所「東久留米市民みんなのまつり」で市民の方に、自衛隊に関心を持っていただくために、自衛隊グッツの販売・パネル展示・隊員募集支援コーナーを設けて、市民との交流活動をしました。 最近では、会員自身が自衛隊の見識を深めるため、女性部会員・青年部会員を中心に「3月13日(火)東京都防衛協会主催百里基地見学」・「5月20日(日)八王子市防衛協会主催静浜基地航空祭見学」・「6月28日(木)東京都防衛協会青年部主催下志津駐屯地見学」・「7月6日(金)東京都防衛協会女性部主催習志野駐屯地見学」・「8月23日(木)当協会主催富士総合火力演習予行見学」に参加しました。 市民との対話の中で「自衛隊が何であるか」認識してもらえるよう会員が学ぶ機会を作り、特に現地見学時に隊員の方たちと話を積極的するよう心がけています。 今後とも、当協会の運営に対しまして何卒ご指導賜りますようお願いいたします。 会長 佐藤嘉正 ![]() 市民で賑わう募集支援コーナー |
祝!東久留米市防衛協会創立30周年 |
東京都防衛協会会報第8号(30.4.1)掲載
平成30年2月18日、東久留米市商工会館において、並木東久留米市長、澤山理事長等ご臨席の中、記念式典、自衛隊体育学校・小原日登美氏(ロンドン五輪女子レスリング金メダリスト)による記念講演、祝賀会食が盛大に開催されました。
挨拶する石田会長
小原氏を囲んで記念写真
会報2号特集 散歩道 |
全国会報特集 東京都特集 「各協会 活動中」 |
防衛協会会報112号(22.10.1)掲載
東久留米市防衛協会(石田清会長)は6月19日、馬場東久留米市長、練馬駐屯地・小平駐屯地幹部をはじめ多数の来賓出席の上、盛会りに定期総会を開催した。
総会では、決算・活動報告・事業計画・予算が承認された。又、組織の活性化のため女性部の設立を始め、小委員会(組織委員会・広報委員会・厚生研修委員会・青年部推進委員会)を発足させ会員獲得等活動を強化拡大も併せて承認された。渡邊元旦理事長の講演の後、来賓及び会員との懇親会が開催された。
協会長は総会に先立ち、長年の協力と功績に対し会員7名を表彰した。
定期総会